写真が劇的に変わる!望遠レンズの魅力と使いこなす方法
みなさんカメラの交換レンズは何本くらいお持ちでしょうか。 プライベートでお子さんの撮影をされている方だと、2〜3本(標準・望遠ズームと標準単焦点レンズ)くらいが一般的でしょうか。 複数持っているけど、結局使っているのは1本だけという方も多いのではないでしょうか。 私は異なる焦点距離のレンズを12本くらい所有していて、その日の撮影ごとに持っていくレンズをチョイスして使い分けています。 なんでそんなに […]
みなさんカメラの交換レンズは何本くらいお持ちでしょうか。 プライベートでお子さんの撮影をされている方だと、2〜3本(標準・望遠ズームと標準単焦点レンズ)くらいが一般的でしょうか。 複数持っているけど、結局使っているのは1本だけという方も多いのではないでしょうか。 私は異なる焦点距離のレンズを12本くらい所有していて、その日の撮影ごとに持っていくレンズをチョイスして使い分けています。 なんでそんなに […]
2018年も3月になりずいぶん暖かくなってきました。 ちらほらと桜の開花情報も発表されてきてますね。 桜の木の風景は、一眼カメラを持っている方もそうでない方も桜を見たら写真を撮らずにはいられないくらい魅力的な被写体ですよね。 ただ、素敵な桜の写真はよく見るけれど、自分で撮るとまったくそんな風に撮れないという方は多いと思います。 そんな方のために実際の桜の写真を見ながら、素敵な桜写真の撮り方を解説し […]
先日大阪の能勢にあるスコーン屋さん、bakehouse toitoitoiさんに行ってきました。 能勢という大阪でもかなりの田舎な場所でスコーン屋さんをされてるという経緯もあって、Instagramで拝見してからとてもとても興味があったtoitoitoiさん。 この日は2月とは思えないような心地よい陽気で、お店までの道のりをドライブしているだけで気持ちよかったです。 さて本当にこの先にスコーン屋さ […]
子どもの写真を綺麗に、そして可愛く撮りたいという気持ちはどの親御さんも一緒だと思います。 今回は撮影時に少し気をつけるだけでグッと写真が良くなるポイントをご紹介します。 シャッタースピードはなるべく速めに設定する 子どもは好奇心の塊です。 いつもキョロキョロあっちを見たりこっちを見たり楽しいことを探しています。 そんなときに、大人を撮影するときと同じシャッタースピードで […]
ふんわり写真を撮る方法 ここで言うふんわり写真とは数年前から流行している、明るめで柔らかくふんわりとした写真のことを言います。 世の中では、エアリーフォトとか、ゆるふわ写真などとも言われてますね。 ふんわり写真は、被写体を優しく表現する事ができ、雑誌などでもよく使われている手法で、その表現に憧れている方も多いのではないでしょうか。 私の場合、普段からふんわり写真ばかりを撮っているわけではないのです […]
京都は宇治のあじさい寺こと三室戸寺を後にして、次の目的地に向かいます。 そう、あじさいパフェを食すために伊藤久右衛門へ! 三室戸寺から10分ほどで伊藤久右衛門本店に着きました。 しかし、三室戸寺同様こちらも人だかりができてます。 おそるおそる予約表を見てみると、18組の待ちがおりました。。 ……宇治へ行き、適当なお店で普通に美味しい抹茶パフェを食べてもいいかと一瞬考えましたとも。 しかし、あじさい […]
あじさい寺として有名な、京都宇治の三室戸寺に行ってきました。 京阪宇治線の三室戸寺駅から徒歩で向かいます。 (α7R II,EF24-70mm F2.8L II USM,MC-11 にて撮影) 駅前にお寺への方角を示した看板があるのでたぶん迷いません。 6月中旬のこの日は気持ちのよい青空。 というか猛烈な暑さで、すぐにアイスが食べたくなる。 しかしこの日はお目当てのスイーツがあるのでここはぐっと我 […]
6月に入りましたが、暑い日が続いてますね。 まだ梅雨にもなってないですが、暑さにやられて今年初のかき氷を食べてしまいました。 (α7R II,オールドレンズ,MC-11 にて撮影) でーん! 大阪の住吉にあるカフェ森森舎さんのかき氷です!キウイです! 森森舎さんのかき氷は、砂糖はオーガニックシュガーを、フルーツは有機栽培や無農薬のものを、とこだわりを持って作ってるそうです。 練乳かけ放題たれ放題の […]
コトノハカメラの出張撮影で使用している機材を紹介します。 皆様のカメラ、レンズ選びの参考になれば幸いです。 SONY α9 35mmフルサイズCMOSセンサー搭載デジタルミラーレス一眼カメラ。 現在メインで使用しているカメラ。 素晴らしいAF性能と連写性能を持つSONYのミラーレス一眼カメラです。 動きが予測できない子どもを撮影する際には、α9の抜群のAF性能は本当に頼りになります。 さらにα9は […]