TAG

Canon 5D Mark III

素敵な子ども写真を撮るための4つのコツ

  子どもの写真を綺麗に、そして可愛く撮りたいという気持ちはどの親御さんも一緒だと思います。 今回は撮影時に少し気をつけるだけでグッと写真が良くなるポイントをご紹介します。   シャッタースピードはなるべく速めに設定する 子どもは好奇心の塊です。 いつもキョロキョロあっちを見たりこっちを見たり楽しいことを探しています。 そんなときに、大人を撮影するときと同じシャッタースピードで […]

関西圏で2月のご予約でお得な日のお知らせ

早いもので2017年も2月になってしまいました。 さて、2月の月末はコトノハカメラは大阪におりますので、関西で出張家族撮影をご検討の方は出張費がお得になります。 冬は空気が澄んで、太陽の光も柔らかいので優しい雰囲気の写真が撮れますよ。 ぜひ、ご家族のなんでもない大切な日常をプロの写真でのこしてくださいませ。

コーヒー店めぐり 辻本珈琲

すっごいローカルな話で申し訳ないのですが、私の実家の近くにとてもお洒落なコーヒー店ができました。 建物は以前から知っていたのですが、お洒落な事務所か何かかなと思って素通りしておりました。 この度インスタグラムのフォロワーさんに教えていただいて初めて店舗として営業されていると知りまして、コーヒー好き写真家としてこれはぜひ行かなければと先日お邪魔してきました。 店内は窓が大きく、内装も温もりがあってか […]

初詣

私の実家は南大阪の和泉市というところなんですが、年末年始に実家近くの神社に初詣に行ってまいりました。 この日使ったレンズはEF24-70mm F2.8LⅡ。 本当によく写る優等生レンズです。 初めて来た美多彌神社。勝負の神様の神社だそうです。 小さな神社なのに驚きの行列。 後ろに並んでいたおじさんはこんなの並んでられるかと途中で列から離れてしまいました。 年始から神様に試されている気分です。 無事 […]

家族写真撮影会のご報告

先日、新宿御苑で撮影会を行いましたのでそのご報告を。 当日はお天気もよく、柔らかい光が差し込む最高の撮影日和になりました。 何枚か解説とともに紹介させていただきます。 これは紅葉の絨毯でやりたい事ナンバーワンですよね。 まるでご両親が魔法を使ったようで楽しい一枚になりました。 歩くのが楽しくて仕方ないお年頃。 個人的にはお父さんの座り方がテディベアみたいでかわいいな。 これも定番の高い高いポーズ。 […]

はじめてカメラを購入したお父さんやお母さんに買ってほしい2本目のレンズ

デジタル一眼カメラを買われたみなさんはその写りに満足されているでしょうか。 はじめてカメラを買われた方の多くが、レンズとボディがセットになったレンズキットもしくはダブルズームキットを買われたと思います。 レンズキットは標準的な画角を撮影できるレンズをセットに販売されているので、日常のシーンでは大体付属の一本でまかなえます(超広角や望遠は除く)。 実際、あるカメラメーカーが調査したところ初心者向けの […]

デジタル一眼カメラの選び方

写真教室でよくご質問いただくのが「新しくカメラを購入したいけれど何を買ったらいいかわからない」というものです。 最近のカメラは家電製品のように多彩な機能を持っていて、初心者の方には複雑すぎるのが理由ではないかと思います。 今回はデジタル一眼カメラの選び方についてコトノハカメラ的にシンプルに説明していきます。 一眼レフとミラーレス一眼 現在のレンズ交換式デジタル一眼カメラは2種類に分けられます。 一 […]

爽やかなハイキー写真を撮ってみよう

ハイキー写真とは明るく爽やかな写真のことをいいます。 このような作風の写真は見ていてなんとなく心地よく、自分でも撮ってみたいと思う方も多いんじゃないでしょうか。 今回はハイキー写真の撮り方についてです。 それではいきましょう。 露出補正で明るくすることがハイキー写真ではない ハイキー写真を撮ろうとする時によく勘違いされているのは、ハイキー=露出オーバーではないということです。 露出オーバーになって […]

室内で素敵な人物写真を撮るには

室内でこどもや奥さん、はたまた旦那さんの写真を撮ろうとしたときに、なんだかうまく撮れないという方は多いんじゃないでしょうか。 それには理由があるのです。 今回は室内でもお子さんや人物を素敵に撮るための秘訣をお伝えします。 蛍光灯(LEDも)は良い光ではない 結論からいうと、室内でうまく撮れない理由で多いのは、蛍光灯の明かりの下で写真を撮っているからです。 蛍光灯の光というのは、太陽の光と比べてモノ […]

これだけは知っておきたい。ぼかすための3つのポイント。

背景を大きくぼかして撮ることは、一眼カメラを使う醍醐味の一つです。 ぼかす方法ならもう知ってるよ、という方もいると思いますが、ここではより大きくぼかすためのポイントを3つ紹介させていただきます。 それらの方法をマスターして、iPhoneやコンパクトカメラでは決して撮れない、背景を美しくぼかした写真を撮ってみましょう。 F値を小さくする まずは背景をぼかすための基本知識のおさらいです。 基本編の絞り […]