TAG

SIGMA 35mm F1.4 Art

撮影記録 : 大阪にて七五三参りの出張撮影 後編

「撮影記録 : 大阪にて七五三参りの出張撮影 前編」の続きです。 車移動〜神社でお参り ご自宅でのお着付けが終わり、車で移動して神社に着きました。 お参りの受付を済ませて、しばらく境内を散策。 お賽銭箱よりほんの少し大きいくらいの背丈。 大人の基準で作られているものを子供が利用するときに、対比が生まれて子供らしさがより強調されます。 階段も同じ。 子供の目線では世界はどんな風に見えているんでしょう […]

撮影記録 : 大阪にて七五三参りの出張撮影 前編

昨年出張撮影させていただいた七五三参りの様子を紹介させていただきます。 時系列順に並んでますので、コトノハカメラ の出張撮影がどんな感じなのか参考にしてください。 ご自宅でのお着付け中 今回は3歳の女の子の七五三参りのご依頼で、ご自宅でのお着付け風景から撮影です。 事前にお母さんから、とても人見知りな子なんですと聞いていた娘さん。 お会いしてみるとなんだかニコニコ迎えいれてくれて、豪快な一気飲みま […]

撮影記録:兵庫県加古川市でお宮参りとお食い初めの出張撮影 後編

前回からの続き 神社から場所を移して料亭にてお食い初めの儀式の撮影。 コトノハカメラ の出張撮影では、お宮参りや七五三の撮影の際には時間内であればその後のご会食などにも同行して、みなさまのご様子を撮影することもできます。 (七五三撮影の場合は、ご自宅でのご準備風景から撮影することが多いです) 立派なお食い初めの献立。 お食い初めの儀式も二人同時に行います。 双子のお食い初めの儀式を見るのは僕も初め […]

撮影記録:兵庫県加古川市でお宮参りとお食い初めの出張撮影 前編

こんにちは。 コトノハカメラ の貝出です。 先日、兵庫県加古川市でお宮参りとお食い初めのお写真を撮影させていただきました。 初めて訪れた日岡神社でしたがとても立派。 手水でお清め。 こういうなんでもない所作ですが、赤ちゃんがいるといないとでは大違いですね。 おじいちゃんが、細心の注意を払ってお孫さんを抱えているのが伝わってきます。 親子三世代のこういう瞬間に、いつもグッときてしまいます。 今回のご […]

toitoitoiさんのナイト営業

先日、いつもは夕方までの営業のtoitoitoiさんが1日限りのナイト営業をされるとの事で、これは絶対楽しいぞとお邪魔してきました。 18時ごろに着いたのですがすでにたくさんの車があって盛り上がってました。 toitoitoiファンがこの日のナイト営業のために一堂に会しているといった感じ。 SASUKEオールスターズみたいな感じかな。(違うな) まずはスコーンを注文。今回はあまり甘くない系をチョイ […]

ふんわり写真を撮るための5つのポイント

ふんわり写真を撮る方法 ここで言うふんわり写真とは数年前から流行している、明るめで柔らかくふんわりとした写真のことを言います。 世の中では、エアリーフォトとか、ゆるふわ写真などとも言われてますね。 ふんわり写真は、被写体を優しく表現する事ができ、雑誌などでもよく使われている手法で、その表現に憧れている方も多いのではないでしょうか。 私の場合、普段からふんわり写真ばかりを撮っているわけではないのです […]

デジタル一眼カメラの選び方

写真教室でよくご質問いただくのが「新しくカメラを購入したいけれど何を買ったらいいかわからない」というものです。 最近のカメラは家電製品のように多彩な機能を持っていて、初心者の方には複雑すぎるのが理由ではないかと思います。 今回はデジタル一眼カメラの選び方についてコトノハカメラ的にシンプルに説明していきます。 一眼レフとミラーレス一眼 現在のレンズ交換式デジタル一眼カメラは2種類に分けられます。 一 […]

シャッタースピードを調節して狙った写真を撮る

シャッタースピードとは 前回の絞りの記事で、「写真はレンズを通して入ってくる光をセンサーで受け取ることで生み出されます」と書きました。 センサーに入ってくる光はセンサーの前に備えられたシャッターの開閉によってコントロールされています。 シャッタースピードとは、そのシャッターが開いている時間のことを指します。 つまり、シャッタースピードを調節することによって、被写体の写る時間を自由に制御できるのです […]

絞りを調節して光をコントロールする

絞りについて 「絞り」を理解することで、自在にボケを生み出したり、暗いところでも綺麗な写真を撮れるようになります。 カメラ用語でいう「絞り」とは、光の量やピントの合う範囲(被写界深度という)をコントロールすることを言います。 具体的な仕組み デジタルカメラはレンズを通して入ってくる光をセンサーで受け取ることで写真が生み出されます。 光が入ってこないと写真は撮れないので、暗い場所ではいかに多くの光を […]

ホワイトバランスを理解しよう

光の色味について ホワイトバランスについて話をする前に、まずは光の色味の説明から。 光には光源によって様々な色味があります。 夕日がオレンジに見えたり、蛍光灯がミドリっぽく見えたりするアレです。 こうした光の色味のことを色温度と言いケルビン(K)という単位で数値化されて表記されます。 色温度は低くなるにつれてオレンジ色に近くなり、高くなると青色っぽくなります。 夕日は約2000K、白熱電球は約30 […]